#8 腰の痛みや違和感はけっこう気になる・・・
静岡市内を中心に活動しているパーソナルトレーナーの房です。
コロナウイルスの件でフィットネスクラブの利用者がかなり減ってきていますね・・・。
レッスン中止しつつもジムやプールは利用可能というクラブが多いみたいです。
利用後のアルコール消毒や帰宅後の手洗いうがいは感染予防に効果的という話ですので気を付けて行なうようにしてください!
さてタイトルの通り今回は腰痛についてです。
腰痛の予防・改善を中心にトレーニングをしていくコースの紹介です!
腰痛予防・改善になぜ筋トレが有効なのか?もう少し説明をしていきます。
腰の骨(腰椎)の状態が長時間同じ姿勢であったり、ある動作によって動きすぎてしまうことで炎症や痛みを生じてしまいます。
運動不足や筋力や柔軟性が原因となった腰痛であれば筋力トレーニングで解決することができます。
例えば・・・ももの裏の筋肉(ハムストリングス)が硬く骨盤が後傾して腰が丸まる事で腰に痛みが出ているのであれば、ハムストリングスの柔軟性を高めるエクササイズを行ないます。
腰やお腹の筋力が弱く、何か運動をするたびに腰回りが過度に動いて痛みが出てしまうのであれば、筋力を上げ腰回りが安定(ぐらつかないように)するようにトレーニングをしていきます。
痛みがない時は痛くてできない動きというものが少ないので、「自分は大丈夫」という考えは一旦忘れて将来腰痛を起こさないように今の内に予防をしておきましょう!!
(風邪を引いて困らないように予防することと同じです!)
8回コースは、すでにジムに通っており自分でトレーニングする習慣がある方や筋トレは初めてで少しずつ始めたい方にオススメです!
16回コースは、ジムに通っていないけど腰痛を治したいという方や1人ではできないという方にオススメです!
毎回指導を受けてトレーニングすると「フォームがどうだったかな?」という悩みが少ない状態でできるのでフォームの習得などが早くなる可能性が高いです!
趣味の運動や旅行などを腰の痛みを気にせずに楽しめる身体を目指しましょう!!
詳しく知りたいという方はぜひお問い合わせください!
0コメント